〜6月のご予約を受け付けております〜
《ご予約は早くに埋まってしまいます。お急ぎください》
このようなお悩みはありませんか?
✅ 相手の顔色を見て、自分の意見を変えてしまったりする
✅ 自分の意見が何なのかさえも分からなくなっている
✅ 人の目を気にしすぎて自分に自信がなく実力が発揮出来ない
✅ 気を使いすぎて人と長く接すると疲れ果ててしまう
✅ 自分を犠牲にして他人を優先してしまう
✅ 人に助けを求める事に躊躇してしまう
✅ 自分の親は毒親では無いかと感じているのに毒親という言葉に罪悪感を感じる
✅ 親の自分へのつらい言動を、自分の子供に対してもするのではないかと不安
✅ 自分は他の人よりダメな人間だと感じる
✅ 何か良くない結果だと自分を責めてばかりいる
あなたはいくつ当てはまりましたか?
上記チェックリストは、 毒親育ち・アダルトチルドレン(AC)やHSPで お悩みを抱えていらっしゃる方に当てはまります。
※毒親育ち・アダルトチルドレン(AC)とは、
父親や母親(養育者)との関わりで築いてきた
幼少期からの環境によって、生きづらさを抱えながら
過ごしてきた方のこと。
※HSPとは繊細さんといわれ、
他人の気持ちを先々に察したり、
環境を敏感に感じ取る、
生まれ持った性質のことです。
上記チェックリストに一つでも当てはまると、生きづらさを感じ苦しい状態だと思います。
長年に渡って身につけた『心の癖』だったり、
生まれながらの性質なので、
病名のある病気というものではなく、
この苦しさを取りのぞいて楽に
生きたいと思っても、
お薬を飲んで一晩寝ればすっかり
改善するというものではありません。
まわりの誰かに相談しても、
分かってもらえないのではないかという
ご不安もおあり、誰にも話しづらい
状況ではないでしょうか。
ご相談者の方々の日々のお悩みの一例です
✅ 仕事、子供の事、家事で手一杯なのに、夫の顔色を見てゴミ捨て一つ手伝って欲しいと言えない
✅ 忙しくて余裕がなくていっぱいいっぱいでも学校の役員などして欲しいと頼まれると断れない
✅ 子供をしかっていると、子供を諭すように延々とお説教をして、止めたくても止まらない
✅ 仕事場で自分は疲れがたまっていて帰りたいのに、つらそうにしている同僚を見ると、こちらから声をかけて手伝って遅くなってしまう
✅ 母親がイライラしていて何かミスをして1人で怒っている時、自分は何もしていないのに自分のせいで怒っているのではないかと敏感に反応して母親をなぐさめるように手伝ってしまう
✅ 常に相手の顔色や反応を見て、自分の言動や行動はどうすればいいかを考えていて凄く疲れてしまってる
毒親育ちや、アダルトチルドレン(AC)で生きづらく悩んでいる事を、
誰かに相談したくても、家庭の内情を話す事に抵抗を感じられたり、
ましてや父親や母親に対して『毒親』という言葉を使うなんて、
なんて私はひどい人間なのだろう、いけない事ではないか・・・と罪悪感を感じたり
されるのではないかと思います。
そしてHSPの繊細さんは、他の人より敏感な事がダメな事のように思えて
他の人には話すのは難しいと感じるのではないでしょうか。
自分は、HSP・毒親育ち、アダルトチルドレン(AC)だった!
と分かったからといって生きづらさは楽にならない….
そうして一人で抱え込んでしまい、我慢を重ねて、そのまま放置すると心身の状態を、より悪化させてしまいます。
このまま放っておくとどうなるの?
✅ イライラしたり、やたら落ち込んだりする
✅ 頭痛や肩こり胃痛、動機
✅ やる気出がない、倦怠感、焦りが強くなる
✅ 集中力がなくなる
✅ 対人関係、コミュニケーションを避けるようになる
それでも我慢を重ね放置し続けると…..
うつ病や適応障害などの二次障害に発展してしまうこともあります。
かなりつらく、生命をもおびやかす状態です。
あなたはもしかすると今…..
このままではダメだと感じている
⏬
変わらなければいけないと思う
⏬
変われない自分はダメだ
⏬
そんな自分が嫌になる
⏬
また変わらなければいけないと頑張る
グルグルと回る心の悪循環に苦しんではいませんか?
ですが、
『このまま苦しみたくない!』
『早く変わらなければ!』
そう感じていらっしゃるあなたなら、
必ず今の生きづらさや悩みを解消出来ます。
ご安心くださいね
【あなたは幸せに生きていいんです。】
あなたが幸せに生きる事で、まわりの人々も幸せにします!
生きづらさの《悪循環》を、“自分は幸せなんだ”と思える《幸せ循環》にしませんか?
『脱・毒親 アダルトチルドレン&共依存カウンセリング』で、
自分らしさの本質がわかり、毎日が楽しめる人生に生まれ変わります。
『脱・毒親 アダルトチルドレン&共依存カウンセリング』では、
悩みをお聞きするだけではなく、根本の改善のために対処法を身につけていきます。
『心の癖』に気付きそれを手放し、心理療法を用いて心の《悪循環》を《幸せ循環》に変化させます。
カウンセリングが終わった後も、困難な場面に悩まされた時でも、ご自身で困難から抜け出す事が出来、そしてつらい気持ちになりにくいポジティブマインドを育てます。
カウンセリングを受けていただくお時間というのは、人生の中でもほんのひと時です。
人生を《幸せ循環》にし、毎日が楽しめる人生に生まれ変わっていただくようしっかりお手伝いさせていただきます。
また薬に頼るわけではないので、副作用などの心配が一切ありません。
実際にカウンセリングを受けられたご相談者様の率直なご感想は・・・
○ つらい過去にとらわれなくなった!
○ 自分自身を大切にできるようになった!
○ 親子の距離感がうまく取れるようになった!
○ 夫婦で喧嘩ばかりだったが良く話すようになった!
○ 人の意見に振り回されなくなった!
○ イライラや怒りをぶつける前にその感情を対処できるようになった!
その他にも、『脱・毒親 アダルトチルドレン&共依存カウンセリング』を受けられた多くの方々からのお喜びの声を頂いております。
マイナス思考がプラス思考になり、前向きな人生に変わりました!
(愛知県豊川市在住 30代 M.I様)
カウンセリングを受ける前、どのようなお悩みがありましたか?
HSPな事もあり、敏感で落ち込みやすくマイナス思考で、物事を深く考えては疲れてを繰り返していたので、とても生きづらいと感じていました。
実際にカウンセリングを受けてみて、どのように感じましたか?
イメージセラピーをしていただきましたが、優しい声にとても癒されました。そして、自分では気にもとめていなかった過去に自分の本心が隠されていたことに気づかせていただき、心の奥で引っかかっていたものがスッと軽くなりました。 ありがとうございました。
当カウンセリングを、どのような方にお勧めしたいと思われますか?
自分を変えたい、今の現状から抜け出したいと感じでいる人は早めに受けた方がいいのではないかと思いました。
深く傷ついて毎日がつらかったのですが、癒されました。
カウンセリングを受けて本当に良かったです。
(大阪府大阪市在住 40代 A.M様)
カウンセリングを受ける前、どのようなお悩みがありましたか?
義理の父と母の言動に悩んでいました。離れて暮らしてはいるものの、こちらの都合を全く考えず自分たちの都合だけを押し付けて来る人達で、いきなり家に来ては勝手な事ばかりを言っては私の心は傷つけられて、私と主人との関係も悪化してしまって、疲れていました。
実際にカウンセリングを受けてみて、どのように感じましたか?
とても気持ちが楽になり、心が軽くなりました。本当にありがとうございました。義理の父と母も家に来る事が減り、会う事が少なくなり、ホッとしています。主人が毒親育ちだった事がわかり、理解し以前のように普通の関係に戻って、本当に良かったです。今後も義理の父と母との事で悩まないだろうと思えるので、本当にカウンセリングを受けて良かったと思います。
当カウンセリングを、どのような方にお勧めしたいと思われますか?
落ち込んで、毎日頭から離れない悩み事がある方にお勧めしたいです。毒親育ちと分かっている方も、まだ分からないけど、もしかしてそうかもと思っている方もつらいなと感じている方にお勧めします。
「家族と食事ひとつしていても、友達と会って話していても、仕事をしていても」
毎日が楽しいと思えるようになります!
ご挨拶が遅れました。はじめまして。
HSP、毒親 アダルトチルドレン(AC)、の専門カウンセリングをしています。
藤江美波と申します。
私は長年この生きづらさを感じながら生きてきました。
自分はダメな人間だからと思い込んで、一生懸命頑張る事で心のバランスをとってきたのです。
しかし一生懸命頑張って頑張って、やっぱり自分はダメな人間だと結局自分を責めていました。
そんな「心の悪循環」にどっぷりつかっていたのです。
機能不全家族の幼少期を経て、3人の子育てをしながら、仕事に母の介護に慌ただしく、まだなお仕事を頼まれると断れず、手抜きもできずにがんじがらめになっていました。
体に不調が来ると何ヶ月も仕事も休み、病院にも通うようになりました。
投薬だけに頼りながら、根本が治ることはなく、不安を引きずりながら毎日を過ごしていました。
そしてカウンセリングを受けるかどうかかなり悩みましたが、受けてみて一番に思った事は、
『早く受けておけば良かった!』です。
カウンセリングをいくつか受け、様々な心理療法を経験し、自分の生きづらさの原因が手に取る様に分かり、凄く腑に落ちました。
そこから心理学を勉強し、そしてさまざまな心理療法を駆使し、習得しました。
一人でも多く、お悩みを抱え生きづらいと感じている方々が早くに、
自分自身で自分の力で幸せを感じて生きて頂けるようサポートしたいと思いました。
私のこれまでの辛い経験と習得してきた専門的知識を活かし、さまざまな手法を用いて毒親、アダルトチルドレン(AC)、HSPの専門カウンセラーとして、
『脱・毒親 アダルトチルドレン &共依存カウンセリング』
を実施し活動をしています。
自分自身を自分で改善でき、かつ最短でご負担がなく変化出来る、
《幸せ循環ワーク》です。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴–∴-∵-∴-∵-∴-
『本当に話を聞いて受け入れてくれるカウンセラーさんなのかな?』
『なんか嫌な対応されないかな?』
『ちゃんと話す事が出来るかなあ…』
『カウンセリングがどういうものか分からない…不安だなあ…』
と不安に感じられている方の為に、
おためしカウンセリングをご用意しています
カウンセリングを受けるのが、初めての方やご不安を抱えていらっしゃる方は是非、お早めにこの限定枠をご利用ください!
*カウンセリングはZoomでのオンラインカウンセリングのみとなっております。パソコンやスマートフォンをお持ちであれば大丈夫です。
「Zoomをお使いになったことがなくてどうして良いか分からない」と思われた方は、ご説明させていただきますので、気兼ねなくおっしゃって下さいね。
初回カウンセリングお申し込みは、下記ボタンよりお進み下さいね。
↓↓↓↓↓
Q&A
Q.カウンセリングを受けて宗教に勧誘されたりしませんか…?
A.はい。宗教とは一切関係ありませんのでご安心下さい。
お悩みお困り事のカウンセリングは、心療内科や精神科とお話しされるのと同じです。また次回の予約を取られるのか、回数の予約されるのかなどはクライアントさんにお任せしています。クライアントさんの同意のないまま進めることはございませんのでご安心下さい。
Q.話を聞いてもらうだけのカウンセリングではいけませんか?
A.根本の改善にはなりません。
ご相談されてその場だけ、あるいはしばらくは気持ちが楽になるかもしれません。しかし根本の改善にはなりませんので、また悩み事は繰り返されます。
Q.投薬治療が早いと思いますがどうでしょうか?
A.お薬は副作用が心配です。
お薬の副作用の心配と、もう一つは投薬治療だけに頼るのはご自身の問題を把握することから外れてしまうのでお勧めはしません。
Q.独学で心理学の勉強をするのはどうですか?
A.時間がかかりすぎてしまいます。
心理学の勉強をされることは自分自身を知ることが出来ると思いますのでとても良いことですが、今の状態の治療としては時間がかかり過ぎてしまい、お一人での勉強だけでの治療は難しいです。
初回カウンセリングお申し込みは、下記ボタンよりお進み下さいね。
↓↓↓↓↓
お読み頂きありがとうございました。